【photoshop】バナートレース第2回目 ドックフードのバナーにチャレンジ

こんにちは!

2回目のバナートレースはドックフードのバナー作成にチャレンジしてみました。
シンプルですが少し難しそうな印象がありました…。

一度やってみて分からないことは都度調べてやろうと思い選定しました🐶

バナー広場にあったバナーを参考にしましたので、バナートレースの素材を探している方はぜひチェックしてみてください!

トレース画像

バナーサイズ(幅×高さ):600×500
使用ソフト:Photoshop
使用カラー:#ff6601 #fdfbaa #ffe9ac #f8db03
使用フォント:凸版文久見出しゴシック StdN
参照:バナー広場

振り返り

知識・スキル

ペンツール
ペンツールは直線だけではなく曲線を描くことができる。曲線を描くときはAlt(Windows)などを使って細かく調整。
今回の場合、背景の雲や吹き出しをペンツールで作成してみた。

レイヤーマスク
対象画像の中の対象物のみを切り抜くことができる。
今回の場合、ドッグフードと犬を元画像からレイヤーマスクで抜いて反映。

ぼかし
画像のぼかし度合を調整して、対象物にぼかしをかけることができる。
今回の場合、背景の画像をぼかして元素材に寄せた。

パターン
フォトショップ内にパターンを登録しておくことで、図形に対してパターンを反映することができる。
パターンは、角度、比率、不透明度を調整することができる。
ストライプやドットなどを背景に入れたいときはパターンを使うとよい。
よく使用するパターンは登録しておくとよい。
今回の場合、上部の背景のモコモコにストライプのパターンを反映した。

気づき

テキスト
文字の角度を中心に寄せることで、真ん中の文字が目立つ。
”ナチュラルキッチンフード”が目立っている。
文字サイズは単一ではなくポイントを絞って大小調整すると情報が伝わりやすい。

「が」「と」などの接続詞は小さくて良い。
「栄養」「詰まった」などの伝えたい情報を大きくすると良い。

吹き出し
吹き出しにポイントを入れると見やすい


同系色で色を揃えることで統一感が生まれる。
オレンジ、黄色、ブラウンは相性がいい。

まとめ

今回のバナーは難しいと思っていたのですが、思ったより多くのスキルが使われていて1つ1つ調べて形にするのにすごく時間がかかりました。
個人的には、レイヤーマスクとペンツールを理解するのが難しかったです。

今回のバナートレースで、多くのスキルを学べたので次のトレースのに生かしたいと思います!
ありがとうございました!


HerTech

 

HerTechといえば、完全初心者でもたった4か月でWebデザインスキルを習得できる女性限定スクールです♪

また、なんといってもオンライン勉強会・チャットサポート・グループコーチングで挫折・不安をゼロにする仕組みがあるので継続して勉強することができます
短期間でWebデザインスキルを学びたい!」「挫折せずスキルを身に着けたい!」方には、HerTechがおすすめです♪

でも、結構高い金額かかるんじゃないの…?
はじめは無料の説明会があるから、自分にあっている内容なのか確認できるから安心だよ!
しかも、60分少人数だから受講内容を詳しく知れるよ♪
ほんと!?
じゃあ、試しにHerTechの無料説明会に参加してようかな!
あと、補足で未経験でも分かりやすいオンライン動画講義と、実践課題があるから着実にスキルアップできるよ♪

 疑問や不安をすべて解消!
HerTech無料説明会を実施中(60分)

WEBCOACH

WEBCOACHといえば、副業・フリーランスを目指す幅広い年代(20代 ~ 40代)の方が学習できるオンラインWebデザインスクールです♪

また、なんとコーチは採用率5%を潜り抜けた現役のフリーランスコーチだから、プロ目線の指導を受けることができます。
質の高いWebデザインスキルを学びたい!」方には、WEBCOACHがおすすめです♪

でも、結構高い金額かかるんじゃないの…?
まずは無料カウンセリングがあるから、学習内容やコースがあっているか確認できるから安心だよ!
ほんと!?
じゃあ試しにWEBCOACHの無料カウンセリングに参加してようかな!
あと、完全マンツーマンで24時間担当コーチに質問をしたり、定期的なコーチングで学習計画やモチベーション管理があるから挫折せず続けられるよ♪

東京デザインプレックス研究所

東京デザインプレックス研究所といえば、2012年1月に開校し、急成長している「プロフェッショナル養成」のためのWebデザインの学校です♪

また、社会人・学生を中心に20代の方に人気で、未経験からキャリアチェンジしたい人におすすめの学校です。
プロのWebデザイナーになりたい!」方には、東京デザインプレックス研究所がおすすめです♪

でも、結構高い金額かかるんじゃないの…?
まずは無料で資料請求できるから、自分の方針にあっている学校なのか確認できるから安心だよ!
ほんと!?
資料請求ならすぐできるね!まずは、東京デザインプレックス研究所の資料請求してみるよ!
あと補足で、次世代のクリエイター/デザイナーに求められる志向性やスキルを学べるプログラムがあるから未経験からキャリアチェンジしたい人にはぴったりだよ♪