Photoshop初心者でもわかる!描画モードの基本と使い方を徹底解説

こんな方におおすすめ!

・Photoshopの描画モードについて知りたい!
・描画モードのやり方がわからない…
・描画モードの基本操作を知りたい

この記事では、そもそも「Photoshopの描画モードとはどのような機能なのか?」について詳しく解説しています!
描画モードの細かな設定や効果については別の記事で掘り下げて紹介しますので、そちらも是非チェックしてみてください。

描画モードを知っていると、加工や合成がしやすくなるので、覚えておきましょう♪

Photoshopの描画モードとは?

描画モードとは?

 
Photoshopの描画モードは加工や合成で役立つ便利な機能です!

描画モードは、複数の画像のブレンド加減を変えてくれる機能なので、全体の雰囲気、画像の雰囲気を調整したいときに活用でします。
描画モードのブレンド加減は27種類あり、デザインに応じて調整しましょう!

前提知識として、描画モードは、1つの画像ではなく、複数の画像があり成り立つ機能ですので頭に入れておりましょう。

注意点!

・描画モードの「通常」と「ディザ合成」は1枚の画像で成り立つ
その他の描画モードは複数の画像がないと成り立たない
描画モードは、写真以外にも文字イラストシェイプにもかけられるので試してみてください♪

描画モードで押さえておきたいポイント!

描画モードを使うときには、基本色と合成色の結果が結果色になることを頭に入れておきましょう!

基本色+合成色=結果色

・基本色:2つある画像の下のレイヤーの画像色
・合成色:2つある画像の上のレイヤーの画像の色

描画モードのやり方

①2つの画像レイヤーを用意

基本色:下のレイヤー(女性の画像) 
合成色:上のレイヤー(オフィスの画像)

②描画モードをかける

2枚の画像レイヤーをブレンドするため、「①上の画像レイヤーを選択」し、”通常”になっている「②描画モードの種類」からかけたい描画モードの種類を選択。

③描画モードが反映されたら完成

例)描画モード:「オーバーレイ」を選択

オーバーレイを選択すると、”オフィス画像”と”女性の画像”がブレンドされ、結果色として画像に反映されます!

Photoshop描画モードをする際の注意点

描画モードの効果は上から下にかかる

 
Photoshopで描画モードを使う際には、レイヤーの配置が重要です!

一般的に、上にあるレイヤーが下にあるレイヤーを覆い、その上に描画が適用されます。
描画モードを使う際には、上から下に効果がかかることを認識し、レイヤーの順番を意識して配置することが必要です。

複数レイヤーの場合、描画モードのかかり方に違いが出る

複数のレイヤーがある場合、描画モードの影響の受け方が変わってきます。

例)
パターン:3つのレイヤーがある場合
2つ目のレイヤーに透明部分がある場合、透明部分は描画モードの効果は素通りし、一番下のレイヤー(3つ目の画像レイヤー)に適用されます。

【27種類】描画モードの種類をご紹介

 
描画モードの種類は27種類あり、それぞれ特徴があります!

細かな効果については別の記事で深堀した説明をしますが、ここでは大きくどのような効果があるのか説明します。

描画モードの種類は大きく6つのグループに分けることができますので、それぞれ特徴をご紹介します(●´ω`●)

グループ1

  • 通常
  • ディザ合成

1枚のレイヤーで成り立つグループ
通常:画像そのものの状態
ディザ合成:一見変わらなく見えますが、不透明度を下げるとざらざら感がでます

グループ2

  • 比較(暗)
  • 乗算
  • 焼きこみカラー
  • 焼きこみ(リニア)
  • カラー比較(暗)

ブレンドすると暗くなるグループ

グループ3

  • 比較(明)
  • スクリーン
  • 覆い焼きカラー
  • 覆い焼き(リニア)-乗算
  • カラー比較(明)

ブレンドすると明るくなるグループ

グループ4

  • オーバーレイ
  • ソフトライト
  • ハードライト
  • ビビッドライト
  • リニアライト
  • ピンライト
  • ハードミックス

ブレンドするとコントラストが変わるグループ

グループ5

  • 差の絶対値
  • 除外
  • 減算
  • 除算

上下のレイヤーを比較してブレンドするグループ

※合成ではあまり使いませんが、上下のレイヤーを比較してブレンド、同じ色を探すのに使えます

グループ6

  • 色相
  • 彩度
  • カラー
  • 輝度

色の三属性に関するグループ
色相:下のレイヤーの彩度と輝度はそのままで、色相だけ上のレイヤーとブレンドされます
彩度:下のレイヤーの色相と輝度はそのままで、彩度だけ上のレイヤーとブレンドされます
輝度:下のレイヤーの色相と彩度はそのままで、輝度だけ上のレイヤーとブレンドされます


HerTech

 

HerTechといえば、完全初心者でもたった4か月でWebデザインスキルを習得できる女性限定スクールです♪

また、なんといってもオンライン勉強会・チャットサポート・グループコーチングで挫折・不安をゼロにする仕組みがあるので継続して勉強することができます
短期間でWebデザインスキルを学びたい!」「挫折せずスキルを身に着けたい!」方には、HerTechがおすすめです♪

でも、結構高い金額かかるんじゃないの…?
はじめは無料の説明会があるから、自分にあっている内容なのか確認できるから安心だよ!
しかも、60分少人数だから受講内容を詳しく知れるよ♪
ほんと!?
じゃあ、試しにHerTechの無料説明会に参加してようかな!
あと、補足で未経験でも分かりやすいオンライン動画講義と、実践課題があるから着実にスキルアップできるよ♪

 疑問や不安をすべて解消!
HerTech無料説明会を実施中(60分)

WEBCOACH

WEBCOACHといえば、副業・フリーランスを目指す幅広い年代(20代 ~ 40代)の方が学習できるオンラインWebデザインスクールです♪

また、なんとコーチは採用率5%を潜り抜けた現役のフリーランスコーチだから、プロ目線の指導を受けることができます。
質の高いWebデザインスキルを学びたい!」方には、WEBCOACHがおすすめです♪

でも、結構高い金額かかるんじゃないの…?
まずは無料カウンセリングがあるから、学習内容やコースがあっているか確認できるから安心だよ!
ほんと!?
じゃあ試しにWEBCOACHの無料カウンセリングに参加してようかな!
あと、完全マンツーマンで24時間担当コーチに質問をしたり、定期的なコーチングで学習計画やモチベーション管理があるから挫折せず続けられるよ♪

東京デザインプレックス研究所

東京デザインプレックス研究所といえば、2012年1月に開校し、急成長している「プロフェッショナル養成」のためのWebデザインの学校です♪

また、社会人・学生を中心に20代の方に人気で、未経験からキャリアチェンジしたい人におすすめの学校です。
プロのWebデザイナーになりたい!」方には、東京デザインプレックス研究所がおすすめです♪

でも、結構高い金額かかるんじゃないの…?
まずは無料で資料請求できるから、自分の方針にあっている学校なのか確認できるから安心だよ!
ほんと!?
資料請求ならすぐできるね!まずは、東京デザインプレックス研究所の資料請求してみるよ!
あと補足で、次世代のクリエイター/デザイナーに求められる志向性やスキルを学べるプログラムがあるから未経験からキャリアチェンジしたい人にはぴったりだよ♪