でも、、渋谷だとやっぱり若い子たちが多いのかな…?
学生だけじゃなくて大人も気軽に通えるWebデザインスクールで知られているよ♪
でも実際の評判・口コミとかあとはやっぱり料金が気になるね…
東京デザインプレックス研究所は、「大人が学ぶ、デザイン専門校」「短期間でプロを目指す大人のためのデザイン学校」と打ち出していることから、質の高く、専門性の高い授業を受けることができるWebデザインスクールだとわかります。
通学でも、社会人が夜間や土日にも学べる柔軟なスケジュールがあるから安心です!
全日制1年
1,260,000円(税込1,386,000円)
各デザイン専攻(3ヶ月~10ヶ月)
286,000円(税込314,600円)~815,000円(税込896,500円)
コース・専攻
デジタルアートスタジオ
グラフィックデザイン専攻 / WEBクリエイティブ専攻 / クリエイティブデザイン専攻
スペースデザインスタジオ
商空間デザイン専攻 / インテリアデザイン専攻 / CAD/3DCG専攻
ビジネスデザインスタジオ
UX / UI 専攻 / UXリサーチ専攻 / ブランドデザイン専攻
コミュニケーションデザインスタジオ
デジタルコミュニケーションデザイン専攻 / 空間コンテンポラリーデザイン専攻 / UXデジタルプロダクトデザイン専攻
東京デザインプレックス研究所には、経済産業省が定めた「ITSSレベル4相当」のコースが多数設置されていて、デザイン分野として国内初となる経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座」に認定されています!
また、「第四次産業革命スキル習得講座」は、厚生労働省「専門実践教育訓練指定講座」にも認定されており、対象者には学費の70%(最大56万円)が国から支給されます。(※詳細は無料で資料請求ができますのでご確認ください。)
この記事では、東京デザインプレックス研究所のいい評判・口コミはもちろん、悪い評判・口コミを取り上げ、東京デザインプレックス研究所の実態に迫っていこうと思います。
実際のサービス内容や学費・料金、給付金についても解説していますので、是非チェックしてみてください!
- 1 【評判・口コミ 徹底調査】東京デザインプレックス研究所の良い評判・口コミ
- 2 【評判・口コミ 徹底調査】東京デザインプレックス研究所の悪い評判・口コミ
- 3 【無料資料請求 評判・口コミ】東京デザインプレックス研究所の特徴・メリット
- 4 【無料資料請求 評判・口コミ】東京デザインプレックス研究所のデメリット
- 5 【学費・給付金】東京デザインプレックス研究所はこんな人におすすめ!
- 6 【学費・給付金】東京デザインプレックス研究所の料金・コース
- 7 【無料資料請求】東京デザインプレックス研究所の申し込みから受講までの流れ
- 8 【無料資料請求 学費・給付金】HerTech(旧:WeRuby)に関するよくある質問
【評判・口コミ 徹底調査】東京デザインプレックス研究所の良い評判・口コミ
東京デザインプレックス研究所でUI UX含めたWebデザインを学び始めました
1年後即戦力デザイナーとして活躍できるように頑張ります!
夏から東京デザインプレックス研究所のUIUX総合コースに通おうと準備中。
本業しながらだから土曜コースにしか通えないけど頑張る。助成金も降りてお得に通えるしね。
東京デザインプレックスのデザイナー就活の講義、語彙力ないけどめちゃくちゃ勉強になる。とても面白い。
初めまして!5月から東京デザインプレックス研究所でUXUI専攻を受講しています📚UXUIデザインに限らずWEBデザイン全般興味を持ってるので、広く深く丁寧に学びたいです
社会人として働きながらですが、月の目標決めながら日々頑張ろうと思います🐜
一緒に頑張れる方いれば繋がりましょう!
全然更新できてなかったですが、少し前から東京デザインプレックスでUIUXの授業を受けています〜🫧かなり実践的な内容で、とても楽しいです!約半年ですが、がんばります🙆♀️
最近、将来の進路について、解像度が低く曖昧なせいで、漠然と将来が不安だったけど、この講義でやるべきタスクに対して解像度が上がり、不安が少し解消された。
東京デザインプレックス研究所はなかなかよかった
評判・口コミを見ると、「大人が学ぶ、デザイン専門校」とだけあり、講義の内容が専門的・実践的で深い学びができる印象ですね。
仕事と両立しながら、仕事終わりや休日に集中して学習を進めている受講生が多いですね!
【評判・口コミ 徹底調査】東京デザインプレックス研究所の悪い評判・口コミ
UI/UX学びたくて
東京デザインプレックス研究所
デジタルハリウッド
の見学に行った。
デジハリは「何をやっているか」がわかりやすかった。何ができるようになるのか、とか。
デザインプレックスはカリキュラムは良さそうに見えたけれど、何をするのかよくわからなかった。
東京デザインプレックス研究所の体験セミナーに参加しました!先生もすごく良くここで学べば自分の掴みたかったものが掴める気がしました!
迷う。。。
高すぎる
評判・口コミから見えてきたのは、大きく2つ!
①自分に合うコースがどれなのかわからないでいる人
②料金が高くて悩んで悩んでいる人
東京デザインプレックス研究所は、専門性が高いコースが多数用意されています。
コースが多いからか、自分がどんなコースで、何を専攻すればいいのかわからない方が多い印象でした!
【最新のトピック】リスキリング教育の現場視察で小泉進次郎議員が視察訪問!
東京デザインプレックス研究所には、経済産業省が定めた「ITSSレベル4相当」のコースが多数設置されていて、デザイン分野として国内初となる経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座」に認定されています!
リスキリング教育が注目される中で、今回現場視察で小泉進次郎議員が視察訪問されていました。
【無料資料請求 評判・口コミ】東京デザインプレックス研究所の特徴・メリット
一緒に頑張る仲間と学習を進めれられる
東京デザインプレックス研究所は、対面式の授業のため同じ目標をもつ仲間と学習し、スキル習得をすることができます。
未経験、Webデザイン初心者だと、始めは心が折れてしまったり…、モチベーションが維持できなかったり…しますよね。
近くに頑張る仲間がいるからモチベーション維持できること間違いなし!
近くに一緒に頑張る仲間がいるのは心強いね!
直接指導が受けられるから分からないことをすぐ聞ける!
直接指導はもちろん、少人数制の授業なので、初心者には安心の授業形式です!
現役デザイナー、トップクリエイターが講師として指導してくれるので、質の高い授業が受けられ、未来を見据えた学習を進めることができます。
渋谷駅から徒歩5分のアクセスの良さ
東京デザインプレックス研究所は、渋谷駅から徒歩5分とアクセスのいい場所にあります。
仕事帰り、土日、休みの日にもストレスなく通うことができます!
家で勉強するのが苦手な方は、通学できてアクセスのいい東京デザインプレックス研究所は集中できる学習環境になること間違いなし。
社会人が夜間や土日にも学べる柔軟なスケジュールを提供
東京デザインプレックス研究所は、社会人でも通いやすく夜間や土日にも学べる日程がたくさんあります!
仕事も勉強も頑張れるスケジュール展開をしています♪
ポートフォリオ制作の手厚いサポートがある!
転職やフリーランスでの案件獲得時にポートフォリオは実績として評価されるものです。
東京デザインプレックス研究所では、担当講師からポートフォリオに関するフィードバックを受けられたり、卒業生のポートフォリオを自由に閲覧できたり、サポート企業の定期的なポートフォリオ講習に参加することができたり、手厚いサポートがあるので安心してポートフォリオ作成をすることができます。
【無料資料請求 評判・口コミ】東京デザインプレックス研究所のデメリット
完全対面授業!オンライン授業がない
東京デザインプレックス研究所は対面式の授業を行うWebデザインスクールのため、オンライン授業を受けることができません。
自宅で集中して学習をしたい人には向いていないかもしれません…。
WEBCOACH(ウェブコーチ)
WEBCOACH(ウェブコーチ)は、3ヶ月コース、6ヶ月コース、9ヶ月コースがあるから、自分にあった期間、内容でコースが選べる!
【評判・口コミを調査!】WEBCOACH(ウェブコーチ)は怪しい?料金・サービス内容を徹底調査!
HerTech(旧:WeRuby)
HerTech(旧:WeRuby)は、女性限定WEBデザインスクール!
コースは3種類で、3ヶ月間の受講終了後、1ヶ月間の無料サポートがついているから最短で確実にスキル習得ができます。
【評判・口コミ】HerTech(旧:WeRuby)は怪しい?評判からわかる実態・料金・サービス内容を徹底解説!
学習期間が短く感じる人もいる
コース内容によって異なりますが、東京デザインプレックス研究所のカリキュラムは、半年から一年で修了するよう組まれています。
学習期間が短く、もっとじっくり学習をしたいと感じる人もいるようです。
Webデザインの基礎や実践を学んでいけることはもちろんですが、WEBデザインに関連する幅広い内容も学べるカリキュラムなので、もっと時間をかけて学びたいという口コミも見られました。
転職できる保証はない
ポートフォリオ作成やキャリアサポートが充実していますが、転職できる保証はありません。
しかし、転職を考えている方には、面接対策、履歴書、ポートフォリオの指導が手厚いため、転職活動の後押しをしてくれること間違いなしです。
転職に強いサポートをしてくれるのはすごいいいかも♪
【学費・給付金】東京デザインプレックス研究所はこんな人におすすめ!
評判・口コミやサービスの特徴から、東京デザインプレックス研究所をおすすめする人をまとめてみました!
・通学、対面授業でWebデザインを学習したい人
・仕事をしながらも勉強を頑張りたい人
・デザイナーとしてのスキルを身に着けたい人
・Webデザインのスキルを学んでフリーランスになりたい人
・渋谷近くでWebデザインスクールを探している人
・頑張る仲間と一緒にモチベーションを維持して学習したい人
・本気でWEBデザインの業界で活躍をしていきたい人
・最先端のカリキュラムで質の高い学習をしたい人
・本格的なWebデザインスクールで学習をしたい人
東京デザインプレックス研究所では最新技術を学ぶことができ、現役のデザイナーやトップクリエイターが講師として指導してくれるので、現場で使えるスキルや知識をしっかりと身につけることができます。
【学費・給付金】東京デザインプレックス研究所の料金・コース
公式サイト | 東京デザインプレックス |
対象 | 社会人・学生(18歳以上) |
サポート | 通学・対面・直接指導 |
給付金 | あり |
期間 | 全12専攻80コース以上より選択可能! |
料金 | ・全日制1年 |
特徴 | ・2012年1月に開校し、急成長している学校 ・少人数制で多彩なクラス日程があり、最新の設備環境社会人向けの講座が多い ・実践教育を展開する「大人が学ぶ、デザイン専門校」 ・社会人が夜間や土日にも学べる柔軟なスケジュールを提供 ・渋谷駅から徒歩5分のアクセスの良さ ・学費の70%(最大56万円)をカバーする給付金の支援があり |
実績 | 就職・内定実績 |
全日制1年
1,260,000円(税込1,386,000円)
各デザイン専攻(3ヶ月~10ヶ月)
286,000円(税込314,600円)~815,000円(税込896,500円)
デジタルアートスタジオ
グラフィックデザイン専攻 / WEBクリエイティブ専攻 / クリエイティブデザイン専攻
スペースデザインスタジオ
商空間デザイン専攻 / インテリアデザイン専攻 / CAD/3DCG専攻
ビジネスデザインスタジオ
UX / UI 専攻 / UXリサーチ専攻 / ブランドデザイン専攻
コミュニケーションデザインスタジオ
デジタルコミュニケーションデザイン専攻 / 空間コンテンポラリーデザイン専攻 / UXデジタルプロダクトデザイン専攻
【無料資料請求】東京デザインプレックス研究所の申し込みから受講までの流れ
【無料資料請求 学費・給付金】HerTech(旧:WeRuby)に関するよくある質問
- 東京デザインプレックス研究所はどのような学校ですか?
- 東京デザインプレックス研究所は、次世代のデザイナーを育成する「東京発!コンテンポラリーデザインの複合型教育機関」です。
デザイン業界で抜群の就・転職実績を誇り、トップクリエイター/現役デザイナーを講師に迎え、少人数制・実践形式による独自のプロフェッショナル教育を行っています。 - どのような専攻がありますか?
- 主に4つのスタジオがあります:デジタルアートスタジオ、スペースデザインスタジオ、ビジネスデザインスタジオ、コミュニケーションデザインスタジオ。
各スタジオには複数の専攻があり、例えばグラフィックデザイン、WEBクリエイティブ、UX/UI、商空間デザインなどがあります。 - 授業はどのような形式で行われますか?
- 授業は少人数制・実践形式で行われます。
また、「プレックスプログラム」という独自のカリキュラムがあり、各業界のトップクリエイターを講師に迎え、業界や分野を超えたデザインの真髄を学びます。 - 就職サポートはありますか?
- はい、TDPキャリアセンターが学生一人一人に合わせた多彩な就・転職サポートを提供しています。
ポートフォリオ制作サポートや企業紹介サポートなども行っています。 - 授業の時間帯はどうなっていますか?
- 平日夜間、土日集中、昼間部短期集中など、様々な時間帯で授業を提供しています。
働きながら学びたい方や、集中して学びたい方など、ライフスタイルに合わせて選択できます。 - 入学に必要な条件はありますか?
- 具体的な入学条件はウェブサイトの「入学募集要項」に記載されています。
一般的には、18歳以上で基礎学力がある方が条件となりますが、詳細は各専攻によって異なる場合があります。
詳細は無料資料請求にてご確認ください。 - 設備や環境はどうなっていますか?
- 最新のデザインソフトウェアや機材を揃えた実習室、図書室などの充実した設備環境を提供しています。
詳細は「設備・環境」のページでご確認いただけます。 - 在学中に実際の仕事を経験できる機会はありますか?
- はい、「ラボラトリー(LABO)」という実践的なプログラムがあり、実際のクライアントワークに携わる機会があります。
また、課外活動として様々なプロジェクトに参加することもできます。 - 卒業生の就職先にはどのような企業がありますか?
- 大手広告代理店、デザイン事務所、IT企業、アパレルブランド、インテリアデザイン会社など、デザイン業界の幅広い分野で活躍しています。
詳細な就職・内定実績はウェブサイトの「就職・内定実績」ページでご覧いただけます。